ドローンを活用したビジネスのメリットとは

■ドローンの特性は「小型」「最短距離の飛行」「カメラ」「自動化」...etc


ドローンの特徴にはどのようなものがあるでしょうか。ざっと挙げるだけでも、さまざままものがありますが、第一に「小型化」によるメリットがあります。従来であれば農薬散布に使用するような”ヘリコプターを小型化したもの”をイメージしますが、昨今のドローンのように1人でも簡単に持ち運べるように小型化されたものが量産されることで、「携帯性」「機動力」「操作性」などが大幅に向上しました。そして車や農業機械のような”マシン”から、誰でも手軽に入手して操作ができる”道具”へと進化を遂げました。こうした進化をし続けるドローンを手に入れ実際に操作をすることは、未来の世界が近づいたようなワクワクする気持ちにもさせてくれます。



小型化したことで、離陸地点から目的地まで最短距離の飛行が容易となりました。また、ドローンにカメラを搭載することで、”人間の目の代わり”となってくれます。鳥のように上空からの空撮ができるのもメリットですし、ビルの壁面や屋上、民家の屋根や高速道路などを飛行させることで、人間が行うよりもドローンが代わりとなることで飛躍的な作業の効率化が可能となります。何人もの人員を配置したり、梯子やロープ、専用車や機械がいらなくなることで、大幅なコストダウンができます。センサーや点検に必要なロボットアームなどを付けることも同様ですね。

現場での作業時間も大きく減らすことが可能です。


また、飛行ルートを自動化し自動操縦を行うこともできます。あらかじめ設定された飛行ルートを定期的に点検し、カメラやセンサーでデータを集めることも可能となります。


このように多くの特性があるドローンを有効に活用し、新たなビジネスモデルを構築したり、従来のビジネスに役立てる、ドローンを活用したビジネスが求められる時代となりました。どのような可能性があるか、想像を巡らせビジネスモデルを考えてみると、夢は無限に広がります。



■東北のドローンはSORABITOまで



宮城県塩竃市の株式会社SORABITOでは、ドローンを活用した事業を手掛けています。建設現場の空撮はもちろん、調査・点検・測量など何でも可能です。またドローンの製造販売アフターフォロー、ドローン検定に向けての講習も行なっています。建設現場でのドローンの活用をご検討中のお客様は、ぜひご連絡ください。


アーカイブ

人気記事