ドローンはどんなタイプがあるの?

ドローンのタイプとしては、マルチコプタータイプ、固定翼タイプ、水中タイプがあります。



●マルチコプタータイプのドローン



ドローンとしては、マルチコプタータイプのドローンをまずイメージするでしょう。

マルチコプタータイプのドローンは、ローターを3つ以上搭載したものです。

一般的なマルチコプタータイプのドローンは、クアッドコプターといって、ローターを4つ搭載したものです。

マルチコプタータイプのドローンは、操作性が優れてホバリングができること、垂直離着陸ができることがメリットです。

安定性が良くないといわれるときもありますが、高性能の優れた安定性があるものも最近は登場しています。

積載能力をアップするために、ローターの大型のものを搭載したり、ローター数を多く搭載したりすることもできます。

ドローンタクシーを導入するための実用実験が、最近では実施されています。



●固定翼タイプのドローン



固定翼タイプのドローンは、1つのプロペラと2つの羽根を持っています。

マルチコプタータイプのドローンに比較すると、それほど一般的ではありません。

しかし、メリットとして飛行時間が長いことと安定性があるため、特定の産業や軍事用に使われています。

「MQ-9 リーパー」などが、固定翼タイプの軍事用のドローンとしてはあります。

ほとんどの民生用のドローンはマルチコプタータイプですが、固定翼タイプのドローンとしてはParrotの「DISCO」などがあります。



●水中タイプのドローン



ドローンとしては、無人で水中を移動する水中タイプのドローンもあります。

水中タイプのドローンは、水の中を魚のように移動して動画などを撮ることができます。

水中タイプのドローンとしては、水の中の動画などを気軽に撮ることができるものや、釣りをサポートする魚群探知機を搭載しているものなどがあります。

趣味としての水中タイプのドローン以外に、スマート水産業やIT漁業のための水中タイプのドローンもあります。



■ドローンの活用をサポートします



宮城県塩竃市の株式会社SORABITOでは、ドローンにまつわるすべての業務を担うエキスパートです。ドローンの販売・修理から撮影、レクチャー、セミナー、コンサルティングまで何でもお任せ! ドローンを業務で活用したい企業様、ドローンの操縦技術を身に着けたい一般の方など、ドローンに興味のある方はお気軽にご連絡ください。


<お問い合わせ>

tel.022-353-9714

https://sora-bito.com/contact


アーカイブ

人気記事