Goproで写真撮影するなら自分のこだわりを追求することができます。ただ、Goproはアプリとをダウンロードしておくことで、さらに使い勝手を良くすることができ、写真撮影などを効率化させることも可能です。Goproアプリの使い方について紹介していきましょう。
・Goproアプリでできること
Goproアプリでできることについて知っておきたい人もいるでしょう。Goproアプリでは以下のようなことが行えます。
【Goproを遠隔操作できるようになる】
GoproアプリをダウンロードするならGoproのレンズに映っている景色をスマホで撮影することができます。スマホからGoproの撮影を行えたり写真を撮ったりすることができるなら、Goproを設置して写真や動画を撮影するのもやりやすくなります。
Gopro自体が小さいカメラの影響もあり、撮影のときに少し見づらさを感じることもあるかもしれません。しかし、スマホからなら画面が見やすく撮影した写真も直ぐに確認できるので使い勝手が良いです。Goproをのやりづらい部分もアプリで遠隔操作できるなら解消することができます。
【Goproで撮影した写真がスマホで見られる】
Goproアプリをダウンロードしておくなら、撮影した動画や写真をスマホでチェックすることができます。Goproの場合はモニターが小さいため、細部まで写真のクオリティにこだわるなら、スマホで写真を見たほうが拡大などもできるので見やすさが違います。
写真を見るためにはWi-Fi接続が必要になりますが、ネットが使える環境であればGoproで撮影した写真のチェックは納得ができるでしょう。
【Goproで撮影した写真や動画をスマホに転送できる】
Goproで撮影した写真もアプリをダウンロードしているなら、直ぐにスマホに転送することができます。スマホに写真を転送できればインスタやTwitterなどのSNSに画像をアップすることも可能なので、Goproで撮影した写真をフォロワーに見てもらうこともできます。
SNSの画像や動画にも利用しやすいので、Goproのアプリはダウンロードすることをおすすめします。